イケメンの長い長い週末 ~6月編Part.1~

MaruTakeC

2013年06月10日 11:58

金曜日ー。

もともとこの日の夜には、安曇野の山雅サポ飲み会が会ったのですが、急遽とあるセミナーに参加することになり予定変更。
そのセミナーというのが、森田舞さんのコーチングセミナーでした。
題して「ついていきたい、一緒にいたいとと思わせる3つのヒント」という、
独身イケメンにはある意味絶対に見逃せない内容です。
2時間という短い時間でしたが、コーチングという学問でコミュニケーションについて理論的に学ぶことができました。

興味のある方は、こちら↓
http://www.ca-nagano.net/

その会場に、まさかあいつがいるとは思いませんでした。
関係者にいっときますが、彼女は中学の同級生です。あしからず。

で、とても有意義なセミナーでした。



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆



土曜日。

絶対に負けられない戦いの日。
朝から洗濯物をやっつけ(週末のお決まり)、NHK「あまちゃん」の一週間全話をBSでチェック。
アキちゃんも可愛いけど、ユイちゃん派かな。

17時キックオフなので、13:30目指して家を出ようとしたら、
お昼が冷やし中華だったのでしっかりいただいていきます。
※POINT:冷やし中華は優先度高

さて、アルウィン。
熱いですね、日差しが。気温自体はそんなに高く感じませんが、日差しが刺さります。
確実に日焼け。
今日は、北側から観戦。




まずは山雅ビールと王滝様の渾身の一品、「プーティン」です。
某大統領とは何の関係もありません、たぶん。
これは、ビールに合う!フライドポテトにチーズとデミグラスソース。たまらん。

知り合いの初観戦組みも到着して、ご案内。
しっかりタオマフは買っていました。えらいえらい。

さて、初観戦組を招待したからには勝ってもらいたいというのが、人情。
結果、1-0勝ち!!!!
後半も終わりに差し掛かった時間帯、交代で入った
「そうさ100%勇気」こと北井選手の「ごういんなドリブル」で得たFKを
俺らのてつとひろしが見事にゴール左隅へ!!



てつとひろし俺らのてつとひろしー!!
叫びました、初観戦組みも。



そのままゲームセットです。やったね!




というわけで、祝勝会。
松本で飲もうかと思いましたが、この日は「ホームタウン安曇野市デイ」
とにかく腹が減ってたので、豊科のきまはちで豪華に「きまはち長浜&餃子」というリッチなメニューで腹ごしらえして




豊科のいつものお店へ。

カウンターで飲んでると、先ほどの初観戦組の一人が合流。



この夜も話に花が咲き、ふけていきました。


◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


日曜日ー。
アーリーワークを1件さくっとこなして、まだ9時前。
「せっかく外出してるんだから、どこかへ行こうか」と、○Kのいくら巻を食べながら思った。
で、天気がいいのでビーナスラインを目指すことに。そんなに遠くないし。
R19~R20で諏訪方面へ向かい、茅野市へ。蓼科を目指します。
この辺まで来るのは、すごく久々。



やはり、高原地帯ですので風が気持ちいいです。窓全開で車山高原を駆け抜けます。

周りのカップルに呪いの言葉をつぶやきながら
霧ケ峰の「霧の駅」でお昼です。



まあ、たいしたメニューは無いですが「御柱そば」にしました。
丸々一本のちくわ天を御柱に見立てた一品です。


ソフトクリームに後ろ髪引かれつつも、そのまま諏訪まで降りてきて下諏訪で休憩。



無料の足湯で疲れを癒します。
この街は風情があっていいですね。

また、この店にも行かなくては。
「絶対に行くべきなとんかつ屋」

そしてそのまま、下道でのんびりと帰宅。
長い長い週末でした。

(終わり)

関連記事