今こそ共に!セルビアの洪水被害への募金について

MaruTakeC

2014年06月08日 11:00

なぜかメジャーなメディアではまったく触れられていませんが、セルビアで洪水被害があったようです。

5月中旬の集中豪雨の影響により、セルビア国内各地で河川の氾濫による大規模な洪水が発生しました。この洪水により人命が失われたほか、現在も多くの被災者が避難生活を余儀なくされています。


東日本大震災でも、決して裕福ではない経済状況ながら多額の支援をいただいていたのです。
◆こちらに詳しいです。
http://grapee.jp/4513
http://cards.hateblo.jp/entry/serbia-kozui-higai/

「いまこそ恩を返すとき」という動きが高まっていますので、募金の紹介をしたいと思います。






どうやって募金するの?


セルビア共和国大使館 洪水に関する情報のページに掲載されています。

1.大使館に直接持ち込む。

大使館は品川区のようです。






2.現金書留で郵送する

 在日セルビア共和国大使館 支援係
 住所:〒140-0001 東京都品川区北品川4-7-24
 電話:03-3447-3571

 ↑へ郵送していただくと、後日受領証を送付してもらえるようです。





3.口座振替
 窓口での手続きのみのようです。

※大使館が開設する口座は「非居住者円預金」というもので、ATMやインターネットからの振込みはできません。また、振込みが集中すると一時的に振込みができない状況が発生します。

 ・三井住友銀行
 ・五反田支店(店番号:653)
 ・普通
 ・口座番号:8493085
 ・名前:EMBASSY OF THE REPUBLIC OF SERBIA







4.Yahooネット募金を利用する

こちらが一番オススメ!(6/30締め切り)
Yahoo!基金では、セルビア共和国大使館からの呼びかけにこたえ、緊急支援募金を実施します。
なお、Yahoo! JAPANがマッチング寄付を行い、みなさまから集めた募金額と同額を加算し、セルビア共和国大使館に寄付させて頂きます。



とのこと。Yahooからは上限1億円だそうです。

なるほど。
要するに、100万円寄付すればYahooが100万円上乗せしてくれるんですね?


クレジットカード、T-pointも使えるので手続きが簡単です。
募金はこちらから。


今こそ共に!


関連記事