vs柏レイソル。このきなんのき 黄色のき。

MaruTakeC

2015年04月13日 22:39

HITACHI の提供でお送りします。

4/12(日)

ACLのために、日曜開催。
迎えるは、柏レイソル。

天気は気持ちよい快晴。桜も咲いて、ご来場の柏サポさんはベストなタイミングだったと思います。

気持ちよい朝の空気の中、安曇野は霧に包まれていました。
自転車にて、アルウィンへ。

9時前に到着して、いざ抽選。


安定の引きの強さ!!




さて、朝食のためにバクスタ裏へ。




中町のお店ハワイアンダイニング「Hulala」のブースで、ガパオライスを発見!!



イケメン弁当にも登場する得意料理!
「ガパオライス弁当」
http://bento.naganoblog.jp/e1553269.html
「タイ料理!!の弁当」
http://bento.naganoblog.jp/e1566373.html
「ガパオと玉子の弁当」
http://bento.naganoblog.jp/e1528920.html

鶏そぼろ(胸かな?)、たまねぎ、パプリカ(赤・黄)。使っているバジルはドライのもの。
目玉焼きも生に近い半熟で、黄身を割るととろーり。
見た目には分からないですが、しっかりスパイシーでぴりりと辛口の味付け。
いいですね、これ。ビールにも合いそう。これでなんと600円
惜しむらくは、出来合いのため冷めているところのみ。こればかりはお客さんの捌きを考えると、しょうがないかな。

開門前のスタグルはまだすいていて、結構オススメです。

そして、毎回のご紹介。
イイダヤ軒で販売中の、おやき。
今回の対戦相手、柏の人気カレー店のチキンカレーを入れたとのことで、チェック!


NO CURRY,NO LIFE!!
コクのある香ばしさ。柔らかくほどけたチキン。美味いです。
歯ごたえを感じるおやきの皮は、さながら信州の何でしょうか?いや、ナンでしょうか。
変わりおやきで、カレーおやきあったらバカ売れですね。
カレーライスでも食べてみたいですね。


さて、入場。
本日は、甥っ子2名と友人親子のちびっこ達と見るので、座席があっても立って応援できるコーナー席。
フィールド全体とゴール裏が見えます。
ただ、コーナー席はなぜか太鼓の音が聞こえにくいのです。




黄色い皆さん、沢山のご来場まことにありがとうございます。

このきなんのき、黄色のき。



キックオフも迫り、入場した甥っ子達を連れてランチ調達。
兄5年生はほしスタのカレー。弟3年生はモスの「勝利セット」(ロースかつバーガー、モスチキン、ペットボトル)
今年も弟は小さい体なのに、完食です。ふだん、そんなに食べないくせに…。



イケメンの叔父さんは中島屋降旗米穀の「おにぎりセット」
金芽米のおにぎり!安くて美味い。
しかもすいてる!穴場です。

350円でこれをいただけるのはありがたい。
しかし、メインディッシュのソーセージを落としてしまったのは、今思えば試合結果の暗示だったのでしょうか。


一緒にキャラメルコーンも買ったし、まあいいか。



この日は「スカパー!PremiumDay」ということで、来場者全員にグリーンの小旗が提供されました。
そして、専用チャント「FLAGS」を導入。
チャントにあわせて、全員が旗をふりました。圧巻の光景はこちら。



チャントがまだ浸透していなかったので、声が小さかったのが残念。


試合の内容は例のごとく、他の方へお願いして。

実力差を感じましたね。



反省会が必要です。


関連記事