カヌー@安曇野市明科。にじますカップ。
6/11(土)
明科の
龍門淵公園で、カヌーの大会をやっているという情報を入手しました。
ちょうど午後の予定まで時間があるので、行って見ることにしました。
時刻はお昼時。
ランチは、試合前日のお約束。そう
カツカレー。
その模様はまた後日。
ちょっと街中も歩きたかったので、市役所明科支所の駐車場へ車を停めます。
会場は歩いてすぐのところ。
この大会「にじますカップ」はカヌーの草レースらしく今年で21回目。
あやめ祭りの一部として開催しているみたいです。全国からカヌーイストが集います。
コースには旗門が設定されています。
グリーンの旗門は上流から、赤の旗門は下流側から通過するようです。
こちら、スタートエリア。
次々とスタートしていきます。
途中の橋の上には観客の皆さん。
こちらゴールエリア。ほのぼのした雰囲気です。
アヤメなのかカキツバタなのか。
赤い旗門の通過を連続写真でどうぞ。
もう一つ。
カヌーは大学の体育の授業で2コマほどやりましたが、コツを覚えるとすごく楽しいんですよ。
水辺の気持ちよさを実感できます。
それにしても今日は暑かった!!30℃越えてましたね。
こんな日の水辺のカヌーすごく楽しそうでした。
来年も来て見たいと思います。
「カヌー楽しそうだな!」と思ったあなたへのお知らせ
関連記事