週末まとめ。

◆3/8(金)

会社帰りにひさびさに豊科のバー「Roman飛行」行こうかと思ってたら、高校の同級生から着信。

「だぶるでWBCでしょ」

ということで、だぶるに集合。1週間ぶり(笑)。
そこにはやはり縣陵関係者が…。
試合が終盤に差し掛かるまではつまらん試合だったのが、劇的展開で目が話せなくなりました。
店内も満席で大盛り上がりでした。調子に乗って、かなり飲んでしまった。

勝利の余韻を引きずって、むかいのAlphaへ。

週末まとめ。

勝利の美酒は美味いです。
語らいは深夜まで続きました。
そういえば、アルファ&ボンセラーで3/17からアルウィンで出店するとのコトで、とてもたのしみ。



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

◇3/9(土)
同窓会館で縣陵ビール小部会。
僕自身はビール小部会員ではないのですが、なんだかんだで毎回参加。
最終的な集計をして、発注ロットの3000ケースを越えました
皆様、ご協力ありがとうございました。
あとは名簿の整理と、受注処理など…

ひと段落ということで、プチ打ち上げを先輩3名と「サイゼリヤ」で。
そう、あの「サイゼリヤ」です。

なんせマグナムボトル(1500ml)が1,000円ですからね。

週末まとめ。

つまみも基本的に安い。

週末まとめ。週末まとめ。

エスカルゴは初体験でした。
手羽先がうまかったなあ。あと、キャベツのピクルス。


初サイゼリヤの先輩には、
どこら辺がミラノ風なのかさっぱり分からない
「ミラノ風ドリア」を食べてもらいました。
定番ですから。


あいかわらず、
どこら辺がミラノ風なのかさっぱり分からない
けど、美味いです。



デザートはもちろん別腹に格納。

週末まとめ。

ブラッドオレンジのジェラート。



結局、4人でマグナムを2本あけて、3本目を持ち帰りました。



都合、5時間ほど飲んでましたが4名で10,000円ちょっと。
すばらしいコストパフォーマンス!


料理もすぐ出てくるし、サイゼリヤ飲みは十分にアリです。


◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 

◆3/10(日)

二日連続でしこたま飲んで、日曜日は長野で仕事。

スワンガーデン待ち合わせなので、早めに行ってロイホでモーニングしてみた。
なんか記憶にあるモーニングより、だいぶ量が減ってるように見えたのだが…

午前中から、昼食をはさんで結局午後16時過ぎまで会議。

途中、13時キックオフの愛媛戦が気になったが、TWでチェックすると引き分け。
リードしてただけに、残念。なんか動きがあまりよくなかったらしい。

そんなこんなで、夜帰宅。
長い週末でした。



同じカテゴリー(日常)の記事画像
重大発表、あります。
この冬一番アツいアイテム。
写真で振り返る2015年の夏の思い出(前編)
イケメンの長い長い週末 ~6月編Part.1~
結論から言おう。
同じカテゴリー(日常)の記事
 重大発表、あります。 (2016-01-22 12:00)
 この冬一番アツいアイテム。 (2016-01-21 20:30)
 写真で振り返る2015年の夏の思い出(前編) (2015-08-25 11:45)
 イケメンの長い長い週末 ~6月編Part.1~ (2013-06-10 11:58)
 500miles! (2013-03-14 21:19)
 いよいよ冬です。 (2012-11-28 20:05)
 結論から言おう。 (2012-10-30 21:06)
イケメン弁当はこちら