ある日の昼時。

前日に話題にでたので、同僚といってきました。
松本公設市場内の「まんぷく食堂」

そう、「反さんセット」を食べに来ました。
反町監督の好物という「チャーハン」と半ラーメンのセットです。

市場の西側の建物内にあります。「吉志久」もあるんですね。

市場で朝から営業しているので、13時までの営業です。

人気店らしく、相席です。

チャーハン単品だと550円。そこに半ラーメンがついて800円。
5分ほどで出てきました。早い。


こちらです。

肉体派にうれしいチャーハンとラーメン(松本・まんぷく食堂市場店)

肉体派にうれしいチャーハンとラーメン(松本・まんぷく食堂市場店)

具は、ナルト、チャーシュー、玉子、ねぎ。味付けは塩コショウ。



ラーメンは、澄んだスープの醤油味。バラの崩れるチャーシュー、ナルト、メンマ、ねぎ。

肉体派にうれしいチャーハンとラーメン(松本・まんぷく食堂市場店)

これは、ハーフとは言うもののふつうに7割くらいの量だわ。
ザ・食堂のラーメン。
「具がほぼ一緒じゃねーか」というつっこみは置いといて。いいんです、食堂だから。

チャーハンの味付けが結構濃い目ですね。
市場ですから、肉体労働に合わせているんでしょうか。確かに、汗かいて体動かしたあとは、これくらいの味の濃さがうれしい。

途中からラーメンのスープをくぐらせて、スープチャーハンでいただきました。


柴田さんセットや本間さんセットもあるので、試してみないと…



食べログの参考記事はこちら











同じカテゴリー(うまいもの)の記事画像
ブログ移転しました。
2017年末に寄せて
ナポリタン放浪記 安曇野市三郷 食事処IKOI
ナポリタン放浪記 安曇野市豊科田沢 中華上手
ナポリタン放浪記 松本緑町 喫茶山雅
ナポリタン放浪記 新宿ミロード パステルイタリアーナ
ナポリタン放浪記 大町市 ハングリーボックスユキ
ナポリタン放浪記 松本征矢野 キッチン男のロマン
ナポリタン放浪記 安曇野市豊科 珈琲哲学
ナポリタン放浪記 銀座Yu's Bar
同じカテゴリー(うまいもの)の記事
 ブログ移転しました。 (2018-02-28 10:04)
 2017年末に寄せて (2017-12-31 21:45)
 ナポリタン放浪記 安曇野市三郷 食事処IKOI (2017-11-01 11:25)
 ナポリタン放浪記 安曇野市豊科田沢 中華上手 (2017-10-20 11:30)
 ナポリタン放浪記 松本緑町 喫茶山雅 (2017-10-06 11:00)
 ナポリタン放浪記 新宿ミロード パステルイタリアーナ (2017-09-27 11:25)
 ナポリタン放浪記 大町市 ハングリーボックスユキ (2017-08-21 11:25)
 ナポリタン放浪記 松本征矢野 キッチン男のロマン (2017-07-19 11:25)
 ナポリタン放浪記 安曇野市豊科 珈琲哲学 (2017-06-08 11:20)
 ナポリタン放浪記 銀座Yu's Bar (2017-05-11 11:16)
イケメン弁当はこちら