みなさん、「どうずら」してますか?

ワンコインで500円以上においしい「どうずら」


ご存知の方も多いと思いますが。

コンビニとかで売っている、あの小冊子「どうずら」
「食べ歩きパスポート」とあるとおり、松本塩尻安曇野エリアの飲食店で、なんと通常700~800円前後のメニューが、「500円」で楽しめるのです。

ナガブロを代表するワンコインブロガーとしては、行かないわけには行かないでしょう!!

コレまで「どうずら」して来ましたのは、






穂高のドラゴンゲートこと「龍門」のカレーラーメン(750円→500円)

ワンコインで500円以上においしい「どうずら」



穂高山麓線沿い、「支那家 味しろ」の支那そば+チャーシュー1枚追加(730円→500円)

ワンコインで500円以上においしい「どうずら」



穂高農道沿い、「ままそば」の盛りそば大盛り(842円→500円)

ワンコインで500円以上においしい「どうずら」



三郷ハマフラワーパーク南の「餃子の舞」のエビチリ(850円→500円)
※穂高大橋南詰にもあります。

ワンコインで500円以上においしい「どうずら」



どれもコレもうまかった!
楽しいです!


休日に利用しているので、安曇野エリアばかりですが、松本・塩尻エリアも気になるお店がいっぱい!!
今月、1/25までの利用期限があるので残り期間でしっかり楽しみたいです。

豊科駅前「小柴屋」のチャーハン、豊科「おてこ」の豚焼きそば、堀金「やま山らーめん」の味噌ラーメン、松本「VONCELLAR」のハイボール&生ハム、松本伊勢町「豊玉」のガパオライス、松本上土「橋倉」のお任せパスタ、梓川カインズの「焼きたて屋」のたこ焼き&たい焼き、etcetc...



あれ?豊科「花風」の山賊焼...?

ワンコインで500円以上においしい「どうずら」

どうずら…





同じカテゴリー(うまいもの)の記事画像
ブログ移転しました。
2017年末に寄せて
ナポリタン放浪記 安曇野市三郷 食事処IKOI
ナポリタン放浪記 安曇野市豊科田沢 中華上手
ナポリタン放浪記 松本緑町 喫茶山雅
ナポリタン放浪記 新宿ミロード パステルイタリアーナ
ナポリタン放浪記 大町市 ハングリーボックスユキ
ナポリタン放浪記 松本征矢野 キッチン男のロマン
ナポリタン放浪記 安曇野市豊科 珈琲哲学
ナポリタン放浪記 銀座Yu's Bar
同じカテゴリー(うまいもの)の記事
 ブログ移転しました。 (2018-02-28 10:04)
 2017年末に寄せて (2017-12-31 21:45)
 ナポリタン放浪記 安曇野市三郷 食事処IKOI (2017-11-01 11:25)
 ナポリタン放浪記 安曇野市豊科田沢 中華上手 (2017-10-20 11:30)
 ナポリタン放浪記 松本緑町 喫茶山雅 (2017-10-06 11:00)
 ナポリタン放浪記 新宿ミロード パステルイタリアーナ (2017-09-27 11:25)
 ナポリタン放浪記 大町市 ハングリーボックスユキ (2017-08-21 11:25)
 ナポリタン放浪記 松本征矢野 キッチン男のロマン (2017-07-19 11:25)
 ナポリタン放浪記 安曇野市豊科 珈琲哲学 (2017-06-08 11:20)
 ナポリタン放浪記 銀座Yu's Bar (2017-05-11 11:16)
イケメン弁当はこちら