Jul
18
2013
イケメンの濃厚な週末 ~大縣陵祭幕開け編~
イケメンの濃厚な週末 ~ナポリタンの金曜日編~はこちら
土曜日。
さあ。開幕しました。
母校の創立90周年記念。大縣陵祭。
ここ数日、世間をにぎわせてました。
土曜日は、市民芸術館をメイン会場に、記念式典、祝賀会、音楽祭、映画上映があります。
私は実行委員としてUstreamでの映像配信を担当。
朝から一週間分の洗濯物を片付けて、昼から松本入り。
先輩の事務所から機材を運びます。
搬入して時間がないのでお昼は小松のパン。
半熟玉子のカレーパン(相変わらずでかい)、エビかつサンド、ロースハムのピタサンド。
まだ時間があったので、2階で行われている祝賀会をのぞいて(つまみ食いして)きました。
やはり年齢層は高めですが、予想以上の参加者で大盛り上がりしてて、こちらまでうれしくなります。


応援団OBがエールをやります。


関西同窓会長の大先輩による中締めの万歳三唱。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
さて、音楽祭が開幕です。客席には、先ほどの祝賀会に参加された先輩方がわんさかといらしています。
私は客席から固定カメラのチェックとUst配信、ツイッターつぶやき担当でした。
生の音楽はいいですね。


いろんな方が出演いただきましたが、ギター部OBのXYZとビッグバンドのソーナイスオーケストラがすごくよかった。
まさかのHey Judeと覇権の剣のコラボとか!
「LOVE」を歌われた先輩が気持ちよさそうだったのがとても印象的。
↓その模様はこちらの31分あたりから。
Video streaming by Ustream
無事音楽祭も終わり、撤収。
なんだか興奮してこのままじゃ帰れないので、
音楽祭にお客さんで来ていた先輩と夜の松本へ。
こちらも縣陵の先輩の素敵なお店、VonCellar。


Vonカリーと秘蔵の縣陵ビール(笑)
このカリーがスパイシーですばらしくうまいのです。
今年はアルウィンでも隔週で出店していますので、ぜひお召し上がりを!!
その後、同系列のBAR Alphaへ移動したらそこにも縣陵の先輩が。
夜も大縣陵祭です。
遠慮なくおごっていただきました。ありがとうございました。
帰るのが面倒だったので、駐車場で寝たのはここだけの秘密です。
(まだまだつづく!) イケメン弁当はこちら