Oct
06
2014
ナワコレ2014
9/23(祝)
今年もナワコレの季節です。
毎年参加してますが、今年もです。
もちろん、スタッフで!
天気良いんで、自転車でGo!

「15時集合」との指令。
ちょうど、松本城ではビアフェスが開催されているので、おいしいビールをいただこうかなー
「BEER Fes、OK?」
「Do not DRINK BEER!」
とのことでしたので、ノンアルです。


鶏ムスコで「みそ鶏から揚げ」、ハム屋さんで「ジャーマンサンドイッチ」
ビール飲めないので、ゲルマン魂が燃え上がりません。
時間もまだあったので、ひづきへ。

王様中華いただきました。
見てください、このチャーシュー。
ほんのりピンク色。すばらしいですね。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
さて、それにしてもいい天気。
毎年おなじみのメンバーで準備を進めます。
今年はスタッフもスーツスタイルです。



境内では、リハーサルが進みます。
今年は前日設営してたみたいで、当日の力仕事はあんまりありませんでした。

スタッフが本番はちゃんと見れないので、通しのリハを見せていただきます。
16時には旧鶴林堂跡地の「枡形広場」にヒカリヤの屋台村がひらきました。

目玉は丸々一頭の豚の丸焼きです。すごいです、この迫力。うまそう!!
vs北九州戦はツイッター観戦です。勝ちきれない…
さて、19時に開門してぞくぞくとお客様が入ってきます。
今回は着席できるのはVIPの方ということで、一般のお客様は基本立ち見でした。
それでも、座席も埋まりその後ろの立見席も沢山のお客様で埋まっていました。
メインのゲストモデルは、あの秋元梢さんでした!!
九重部屋!!
ゲストがランウェイ歩くのは、最初と最後の2回。
ランウェイ後ろでスタンバイしてるのを見ましたが、意外と小柄な感じでした。
終わった後に、ツイッターでもつぶやかれていました。
結構感じの良い方ですね。



ショーは今年も素敵でした。
皆さん、お疲れ様でした!
イケメン弁当はこちら
今年もナワコレの季節です。
毎年参加してますが、今年もです。
もちろん、スタッフで!
天気良いんで、自転車でGo!

「15時集合」との指令。
ちょうど、松本城ではビアフェスが開催されているので、おいしいビールをいただこうかなー
「BEER Fes、OK?」
「Do not DRINK BEER!」
とのことでしたので、ノンアルです。


鶏ムスコで「みそ鶏から揚げ」、ハム屋さんで「ジャーマンサンドイッチ」
ビール飲めないので、ゲルマン魂が燃え上がりません。
時間もまだあったので、ひづきへ。

王様中華いただきました。
見てください、このチャーシュー。
ほんのりピンク色。すばらしいですね。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
さて、それにしてもいい天気。
毎年おなじみのメンバーで準備を進めます。
今年はスタッフもスーツスタイルです。



境内では、リハーサルが進みます。
今年は前日設営してたみたいで、当日の力仕事はあんまりありませんでした。

スタッフが本番はちゃんと見れないので、通しのリハを見せていただきます。
16時には旧鶴林堂跡地の「枡形広場」にヒカリヤの屋台村がひらきました。

目玉は丸々一頭の豚の丸焼きです。すごいです、この迫力。うまそう!!
vs北九州戦はツイッター観戦です。勝ちきれない…
さて、19時に開門してぞくぞくとお客様が入ってきます。
今回は着席できるのはVIPの方ということで、一般のお客様は基本立ち見でした。
それでも、座席も埋まりその後ろの立見席も沢山のお客様で埋まっていました。
メインのゲストモデルは、あの秋元梢さんでした!!
九重部屋!!
ゲストがランウェイ歩くのは、最初と最後の2回。
ランウェイ後ろでスタンバイしてるのを見ましたが、意外と小柄な感じでした。
終わった後に、ツイッターでもつぶやかれていました。
結構感じの良い方ですね。



ショーは今年も素敵でした。
皆さん、お疲れ様でした!